〒839-0836 久留米市草野町吉木33 開館時間:9:00~17:00
TEL:0942-47-6065 FAX:0942-47-6068
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始

  • 緑に囲まれ身も心もリフレッシュできます。
  • みんなで農業公園を楽しもう!
  • 各種教室も開催中です。
前へ
次へ
  • 施設予約
  • ほとめきの里道の駅くるめのリンク
  • 久留米市世界つつじセンターのリンク
  • 久留米市世界のつばき館のリンク
  • 久留米観光サイトほとめきの街久留米へのリンク
  • 久留米市

お知らせ

■久留米ふれあい農業公園パートタイム職員採用試験のご案内
令和7年4月採用予定の久留米ふれあい農業公園での業務に従事するパートタイム職員を募集します。

詳細はこちら

■親子でバレンタインのお菓子作り 2月2日(日)13時~15時
親子でバレンタインのお菓子作り 2月2日(日)13時~15時 小学生(1名)とその保護者で、簡単に作れてプレゼンとにも見栄えのする、バレンタインのお菓子を楽しく学べる教室です。

詳細はこちら

■本場キムチ作り教室
本場キムチ作り教室 韓国料理店 ムグンファのペクさんが教える本場のキムチ作りにチャレンジしませんか?

詳細はこちら

ご案内

 市東部の耳納北麓に広がる当地域は、丘陵地帯を利用して緑化木類や柿の生産が盛んに行われている農業地帯です。
 また、山本・草野は県の指定天然記念物であるハゼ並木などの自然景観や数多くの神社仏閣や古墳などの史跡が残された地域です。 歴史と文化が受け継がれてきた地域を背景に、ふれあい農業公園を整備しました。
 気軽に農業公園を訪れていただいて農業の実体験、生涯学習など恵まれた自然の中で、安らぎとくつろぎのひとときをお過ごしください。

園内マップ

ふれあい広場
 A:キャンプ・デイキャンプ B:バーベキュー
棟施設
市民ふれあい農園
駐車場


ふれあい広場

ふれあい農業公園 ふれあい広場
 約1ヘクタールの芝生広場です。広場の南側には、山からの伏流水が自噴しており、これを活用し水路を整備しました。 耳納連山の雄大な自然を背景に心身のリフレッシュを図ってください。
キャンプ・バーベキューの利用も受け付けております。ご家族やグループでのレクレーションにご利用ください。

  • 遠足などの学校利用
  • グラウンドゴルフ
  • キャンプ・バーベキュー
  • 憩いの広場

バーベキューコーナー

ふれあい農業公園のバーベキューコーナーの写真です。

1区画10名までの使用となります。バーベキューコンロの貸出(有料)もあります。

棟施設

管理棟

ふれあい農業公園 管理棟

管理棟です。事務所や研修室・会議室があります。

流通企画室

ふれあい農業公園 流通企画室

イベントや各種展示会など多目的に利用できるホールです。

調理実習室

調理実習室の写真です。コンロが新しくなりました。

料理教室・つけもの教室・パンやケーキ作り等ができる実習室です。

研修室・会議室

ふれあい農業公園 研究室・会議室

最大90名収容の研修室です。パーテーションにより3部屋に分割できます。研修会、生涯学習活動などを行うことができます。

駐車場

ふれあい農業公園 駐車場
160台の駐車が可能です。

ページのトップへ戻る